2021年08月20日

7月の夏休み宿題応援【みんなで書道&おやつ】の活動報告(^^♪

  7月30日(金)に、中地区公民館で夏休み宿題応援と題しまして、【みんなで書道&おやつ】を開催しました♪
 
  平田町にお住まいの書家 筒井和彦さんをお招きして、市内の小学1年から6年までの14人が参加してくれました。
 学校で与えられた課題の文字をそれぞれ選び、筒井さんに書くポイントを教えてもらいながら、何枚も何枚も真剣に練習する姿
  が見られ、とても良い作品が出来上がりました。 
 最後にみんなで、スイカを食べました。
 子ども達も宿題が1つ終わったと喜んでくれたので良かったですkao01
 

7月の夏休み宿題応援【みんなで書道&おやつ】の活動報告(^^♪7月の夏休み宿題応援【みんなで書道&おやつ】の活動報告(^^♪7月の夏休み宿題応援【みんなで書道&おやつ】の活動報告(^^♪7月の夏休み宿題応援【みんなで書道&おやつ】の活動報告(^^♪7月の夏休み宿題応援【みんなで書道&おやつ】の活動報告(^^♪


同じカテゴリー(講座の様子)の記事画像
板付けコケ玉講座の様子
めだかの学校の同窓会を開催しました
子どもフラワーアレンジメント講座の様子
春休み企画【公民館で遊ぼう♪】を開催しました。
春だ!体を動かそう!3回目
春だ!体を動かそう!シリーズ 第2回の様子
同じカテゴリー(講座の様子)の記事
 板付けコケ玉講座の様子 (2023-06-24 12:45)
 めだかの学校の同窓会を開催しました (2023-06-23 10:20)
 子どもフラワーアレンジメント講座の様子 (2023-05-16 10:20)
 春休み企画【公民館で遊ぼう♪】を開催しました。 (2023-03-28 12:45)
 春だ!体を動かそう!3回目 (2023-03-28 10:48)
 春だ!体を動かそう!シリーズ 第2回の様子 (2023-03-16 12:50)


Posted by 中地区公民館 at 11:02│Comments(0)講座の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。