キャラクタ-パネルが出来上がりました♬
キャラクタ-パネルが完成しました

地域の方に木の板をカットしてもらい、館長がキャラクタ-のイラストを描き上げました。
小さなお子さんも来やすい雰囲気になればいいなと思います。
公民館では、中地区子育て支援グループこんぺいとうさんによる、乳幼児向けの遊び広場【にこにこひろば】や、
ふれあい文庫さんによる読み聞かせや手遊びの【絵本の時間】が月1回行われています。
毎回、いろいろ楽しいことを計画してくれているので、
ぜひ、遊びにに来てください



Posted by
中地区公民館
at
10:28
│Comments(
0
)
8月19日(金)夏休み宿題応援 【子ども書道】の様子
8月19日(金)に、夏休み宿題応援企画 【子ども書道】を行いました♬
8名の子どもたちが参加。
高原先生に丁寧に教えてもらい、夏休みの宿題が1つ完成して良かったと喜んでくれました

Posted by
中地区公民館
at
12:16
│Comments(
0
)
7月30日(土)夏休み宿題応援【貯金箱を作ろう】の様子
夏休み宿題応援講座で、貯金箱づくりをしました。
24名の子ども達が参加してくれました。
箱を組み立て、思い思いに金色の紙やシールなどで飾り付けをして、宝箱の貯金箱が仕上がり、夏休みの宿題の1つが出来上がり
子供たちも喜んでくれ良かったです



みなく~るギャラリー展 【四季愛彩スケッチ倶楽部水彩画グループ展】 松居清恵
【四季愛彩スケッチ倶楽部水彩画グループ展】をs開催しています。
優しい水彩画のタッチがとても癒されます。
ご来館の際は、是非ご覧ください。
Posted by
中地区公民館
at
11:50
│Comments(
0
)
みなく~るクラブ高学年 『都道府県クイズビンゴ大会』
8月13日(土)、みなく~るクラブ高学年 『都道府県クイズビンゴ大会』 を行いました。





8月27日(土)は、低学年のみなく~るクラブです♪
お盆ということもあり、参加者は少なめでしたが、楽しんでくれました。
47都道府県のうち24個選びビンゴカードに書き込みます。都道府県かるたを使い読み上げ、でてきた県がビンゴになったら勝ちです。
早くにリーチしても、なかなかそろわないのがまた面白いゲームです。一番最初にあがった子は、13枚目の札でした

その後は、山、川、島、岡 がつく県や、漢字3文字の県や、動物の漢字入った県を探すクイズをし盛り上がりました。
8月27日(土)は、低学年のみなく~るクラブです♪