この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2020年12月15日

Xmasアレンジメントづくり開催しました

 12月12日(土) に毎年恒例となっています。子ども向けのXmasアレンジメントづくり教室を行いましたface02

 幼児〜小学6年生の子ども達19名+保護者が参加してくれましたiconN07


 講師に、小林史子さんを迎えて、作り方や、植物の種類を教わりました。



 【なんきんはぜの実】yubi_2

 プリッとした白い実がとっても可愛いicon06

 ※余談ですが、驚くことに、この実、ロウソクの原料となるそうです目

 先生の見本point_7


 密を避ける為、各テーブルとの間隔をあけ作業...


 思い思いの感性のままに挿していき...
 男の子はダイナミックにicon09




 バランスを整えていきますはさみ




 仕上がったら、お友達の作品を鑑賞しあい、褒め合いましたkao_10icon12



 先生の作品を参考にする子や、思い思いの感性のまま作りあげる子など、三者三様の作品が出来上がりましたface05icon12



 飾りをかえれば、お正月用にもなり、長く楽しんでもらえますOK

 ご参加くださった皆さんありがとうございましたkao01

 また様々な講座のお知らせを、こちらのブログでもしていきますので、どうぞよろしくお願いしますkao_21


Posted by 中地区公民館 at 12:58 Comments( 0 )